2014年3月のアーカイブ
2014年03月31日(感想:2件)
- ウィザードバリスターズ。法定で争う意味という言葉に確信をもたらす作品だった。
- 妖怪ウォッチは、妖怪たちのキャラクター力が半端ないと思う。
2014年03月30日(感想:8件)
- ズヴィズダー12話。ケイトが動いた軌跡をたどると、征服って形になった。
- ズヴィズダー12話は「我らがズヴィズダーの光を、あまねく世界に」というサブタイトル通りに、ケイトが画面狭しと縦横無尽に動き、西ウドにズヴィズダーの光をもたらした展開だったなぁ。そして世界が舞台になれば、ケイトの軌跡はより縦横無尽になるのか。
- まどかマギカの円環の理は大相撲の土俵である。
- ズヴィズダー最終回は、キャラクターが縦横無尽に動き、めまぐるしい展開や小ネタを惜しみなく投入したエネルギッシュなコンテを基調として、パワフルに仕上がっていた。ああいうのは、確信がないとできない仕上げ方だったなぁと。
- 魔法騎士レイアースの35話を見ている。
2014年03月29日(感想:3件)
- WUGを見ていると、I-1クラブは京都アニメーション、Wake Up, Girls!はordet、のような見立てをしてしまう。
- WUGを見ていると、I-1クラブは京都アニメーション、Wake Up, Girls!はordet、のような見立てをしてしまう。こう見立てると、I-1クラブを抜け、WUGに入った島田真夢は誰なのか。自ずとわかるだろう。
- キルラキル。後半は楽しんで見られたなぁ。
2014年03月28日(感想:5件)
- 確かに今の深夜アニメを見ていると、キルラキルのような枚数の使い方は違和感を覚えやすいのかも。
- 未確認で進行形最終話。真白は最後まで可愛かった。
- 未確認で進行形の三峰真白は私の理想を具現化したキャラクターだった。
- けいおん!!/中野梓(植田まさし風) | おはぎ #pixiv pixiv.net/member_illust.…
- 身内の間では、魔法少女リリカルなのはのフェイト・テスタロッサは、その人気の高さで「日本で一番金を貢がれる女」と呼んでいる。ほとんどキャバ嬢扱いである。
2014年03月27日(感想:9件)
- アニメには作品であり商品でもあるが、あるアニメがヒットして2期が企画されるのは、商品的には正しい選択なのかもしれないが、作品的にどうなのかはまた別の問題だと思う。そのアニメで語りたい物語や表現があれば、続ける意味も出てくると思う。
- キルラキルの最終話が当日納品という話が話題だが、新聞広告の原稿なども新聞を刷り始めるギリギリ直前に原稿を入稿するケースもあるので、こうした表現媒体の納品/入稿は時間との戦いだなと思う。
- るろうに剣心はtrue tearsである
true tearsはフリクリである
よってるろうに剣心はフリクリである
以上の三段論法を思いついたが、無理があった。 - るろうに剣心のwikiの石動雷十太の項を読んでいたら、アニメ版だと塚山家の財産と土地を利用して明治政府から伊豆を独立させようとしていたと書かれていて、さすが石動雷十太は大人物と感心した。
- 漫画るろうに剣心で質問があります。石動雷十太ですが、相楽左之助と戦ったらどち... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… #知恵袋_
2014年03月26日(感想:1件)
- 【Anime】【感想】『トップをねらえ2!』から見た『ヱヴァQ』 - 喫茶Arl -β館 (id:hiro010301 / @hiro010301) d.hatena.ne.jp/hiro010301/201…
2014年03月25日(感想:5件)
- 怪傑ゾロのOPは高谷さんのベストワークの一つだと思う。後、ダ・ガーンの最終話。
- 世の中には富野監督作品好きのウテナ好きもいたりするからなぁ。
- 制作状況が厳しくなって来た時こそ、それを逆手にとってどんなものを見せてくれるのかがTVアニメの醍醐味の一つだと思う。TV版のエヴァンゲリオンの後半は特にそう。
- フリクリとtrue tearsは私の中で同じカテゴリに属する作品
- 富野監督の初期作品「海のトリトン」や「勇者ライディーン」もトリトンやシャーキンといったキャラクターが女性層の支持を得ていた。伝え聞く話を踏まえると、富野監督の作品はガンダムぐらいまでは女性の支持が高い作品が多いイメージ。
2014年03月24日(感想:8件)
- 「トップをねらえ2」を見ていたら、いつか「トップをねらえ3」が作られてもおかしくないと思った。そしてステラ女学院の川尻監督にやってほしいなぁなんて思った。
- トップをねらえ2もグレンラガンも最後は主人公がどっか行ってしまうんだよなぁ。
- トップをねらえ2は、ノノとラルクの関係が逆転的になるんだよなぁ。
- トップをねらえ2が、トップをねらえの事が大好きだという告白の物語だとしたら、ラストの地球にいるラルクが空からやってくるノノリリをオカエリナサイと迎える結末は、その告白に即しているなぁと思った。
- トップをねらえ2。ノノがラルクに憧れを抱く関係から後半は、ラルクがノノに憧れていく関係性の逆転から、ノノはトップをねらえを体現しているキャラで、ラルクがトップをねらえ2を体現したキャラであり、それはトップ2がトップ1を憧れるという事にも繋がっていく。そういう作品。
2014年03月23日(感想:4件)
- ブログ更新:押井守の虚実「宮本武蔵 -双剣に馳せる夢」 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-231…
- 押井守の虚実「宮本武蔵 -双剣に馳せる夢」 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-231… アニメというよりドキュメンタリー
- トップをねらえ2。フリクリ的なものと、トップをねらえの狭間・せめぎ合いの中に存在する作品で、後半はトップの方に引き寄せられていく感じではあった。庵野さんがコンテやっている面もあってのことだろうが。
- 当時トップをねらえ2を作っていた2004~06年の時には、当時ガイナックスに集まっていたスタッフが、カラーやトリガーに分かれるとは思ってなかったなぁ。ベテラン・若手含めて一枚岩な集団だというイメージを持っていたし、それがずっと続くと思っていた。
2014年03月22日(感想:2件)
- ドラゴンボールZ「神と神」は、鳥山先生がちゃんと話に参加しているだけあって、鳥山先生らしいコミカルさが前面に出た内容だったので面白かった。
- ドラゴンボールのアニメも、アニメが原作が追い越しそうになった時に始まる、オリジナル展開があってこそだと今となっては思うなぁ。偽ナメック星人とか、ガーリックjr復活とか。
2014年03月21日(感想:8件)
- けいおん!!/中野梓(ゴルゴ13風) | おはぎ #pixiv pixiv.net/member_illust.…
- 未確認で進行形。シリアス展開になると、紅緒は真白に絡むシーンが少なくなるあたりが、結局紅緒にとっては小紅>真白だとわかるところが見えるのが怖い。
- 妖怪ウォッチ面白いなぁ。
- 凪のあすから24話。毎回のことでもあるが、今回も画面の充実度が半端なかったなぁ。
- 「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の監督は亀井幹太さんか。亀井さんも監督の仕事がメインになっているなぁと。
2014年03月18日(感想:6件)
- スペース☆ダンディ11話は、図書館の話だけあって、館長も本だったのが面白かった。
- 魔法騎士レイアースの30話は、シリーズ屈指のビジュアルを見せつけてくれる回だなぁ。
- 魔法騎士レイアース30話 作画監督 石田敦子 原画 大張正巳 山根理宏 石野聡 木崎文智 松竹徳幸 鈴木博文 西岡忍 長岡康史 鈴木卓也 鈴木竜也 反田誠二 石原興一 大塚健 実原登 松田宗一郎 西田亜沙子 武藤照美 桑野佳子 桑原周枝 秦野好紹(敬称略)
- 魔法少女レイアースのノヴァも時代が時代なら、クレイジーサイコレズと呼ばれるだろうなぁ。CCさくらの知世ちゃんといい、CLAMPはクレイジーサイコレズなキャラ作りが上手い。
- そにアニ11話。中田正彦さんが一原を一人で全部手がけられていてビックリした。
2014年03月17日(感想:2件)
- 各話単位での個性が際立つ、スペース☆ダンディは、ボンズ版「迷い猫オーバーラン」であるという見方をしている。
- 「GO!GO!575」見ている。女の子二人の距離が(物理的にも精神的にも)とても近い作品だなぁ。
2014年03月16日(感想:7件)
- キムタク「妹ちょ待てよ」
- ニセコイの原画に新井さんがいたけど、たぶん走ってるところだろうなぁ
- 80年代に生活感に根付いた「タッチ」「ぴえろ魔法少女」「エスパー魔美」などのアニメ。90年代の「エヴァ」以降のセカイ系。「to heart」の学園の日常を描く「美少女ゲーム」。「まんがタイム」「あずまんが大王」等の4コマ漫画といった系譜の上に「日常系」があると見立てている。
- けいおんのHTTは2000年代のザ・ドリフターズである。
2014年03月15日(感想:3件)
- WUG10話。てーきゅうの板垣監督が絵コンテだった為か、テンション高く仕上がっていて面白かった。
- 日本中の子供たちに「マケン姫っ 通」を見せてあげたい。
- 日本中の子供たちに「未確認で進行形」を見せてあげたい。そして日本のアニメの歴史が「未確認で進行形」でパラダイムシフトをする瞬間を体験させてあげたい。
2014年03月14日(感想:1件)
- 「未確認で進行形」の三峰真白はなぜ可愛いのか nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-231…
2014年03月13日(感想:4件)
- 妖怪ウォッチ面白いなぁ
- RT @uwano: 今のナルトのED良いなぁ・・・
- カウボーイビバップ面白い。
- 「未確認で進行形」の三峰真白はなぜ可愛いのか nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-231…
2014年03月12日(感想:2件)
- #作品のタイトルに何かの手違いでをつけるとなんか迷惑
何かの手違いで未確認で進行形 - 「ワルキューレロマンツェ」7話の和傘・風車・小麦粉の性的モチーフの演出解説 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-227… #walroma_a
2014年03月11日(感想:3件)
- あの花に関しては、とらドラをやったことで培われた長井さん、岡田さん、田中さん3人のコンビネーションが一番良い形で結実した作品であるというイメージがある。
- カードキャプターチャンネル桜Trick
- ちょっと前に「10年後もアニメをみているかわからない」と呟いたが、10年後はリリカルなのは20周年、忘却の旋律20周年、ガンダムSEED DESTINY20周年、舞-HiME20周年、流星戦隊ムスメット20周年等々、錚々たるアニメ作品が20周年を迎える。
2014年03月10日(感想:11件)
- 咲 全国編は面白いなぁ。和さんが役満くらっても平然としているのが凄い。たぶん最終的に+になれば良い、順位を守れれば良いって天然的に計算していたのかも。和さんから咲さんへバトンタッチするシーンがかっこよかった。
- スペース☆ダンディ10話。冒頭の2つのメカが見所の一つ。イデオンをデザインした樋口さんに、イデオンのパロメカをデザインしてもらうのは良いですなぁ。そういえば樋口さんとお話させて頂く機会があったが、ちょうど3年前ぐらいだったなぁ。
- 徐々にこの作品のやりたいことが見えてきて面白くなってきた。 / “失われた何か 見えてきた「Wake Up Girls!」の輪郭” htn.to/BE3s3h
- 磯野~ウテナ見ようぜ~
2014年03月09日(感想:16件)
- 見えてきた「Wake Up Girls!」の輪郭-震災からの復興の物語 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-231… 9話は面白かった。
- ニセコイはキャラの配置と、後半の温泉シーンにおいてはキャラの配置転換を上手くやりくりすることで緊張感ある展開を作っていたのが良かったなぁ。特に小野寺さんをあそこでもってくるのが良かった。
- まず大人向けとして作られたのが「ルパン三世」のアニメ。次にサンライズの「ルパン三世」としてルパンスタッフを呼んで作ったのが「シティハンター」。「ルパン」と「シティハンター」のエッセンスを凝縮して作ったのが「カウボイービバップ」であり、「スペース☆ダンディ」はこの流れに属する。
- @gosaber ガオガイガーは他の勇者シリーズに比べてバンクが多いという意見も当時ありましたね
- 「1年続けてメカものはもうできないのかも」という意見を見たが、2011年にガンダムAGEは通しの1年での制作を行っている。何より安定した作画とアクションを行い、後半は金さんなど見所の多い作画も多かった。
2014年03月08日(感想:4件)
- 「スペース☆ダンディ」「カウボーイビバップ」「シティハンター」をつなぐもの。 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-230… ブログ再掲
- 見えてきた「Wake Up Girls!」の輪郭-人間の物語として nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-231… ブログ更新
- 見えてきた「Wake Up Girls!」の輪郭-震災からの復興の物語 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-231… #WUG
2014年03月07日(感想:4件)
- ブログ更新:スペース☆ダンディ・カウボーイビバップ・シティハンターをつなぐもの nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-230…
- 「スペース☆ダンディ」「カウボーイビバップ」「シティハンター」をつなぐもの。 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-230… 文章を推敲して再掲 #スペース☆ダンディ
- 「スペース☆ダンディ」「カウボーイビバップ」「シティハンター」をつなぐもの。
nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-230… - スペース☆ダンディは宇宙のダンディである。
カウボーイビバップは牧童のビバップである。
シティハンターは街のハンターである。
2014年03月06日(感想:8件)
- 劇場版のんのんびよりは、田舎における農協と農家の利権争いにれんげ達が巻き込まれながらも、のんのんびよりな日常を送る物語展開を期待している。
- 「マケン姫っ!通」最新話が極まっている。私が見たかった全てがこの回にある。
- 「マケン姫っ!通」8話。くだらなさと、低俗性を突き詰めた傑作。大事なのはベクトルの向き以上に、ベクトルの量。低俗性を突き詰めることで見えてくる世界もある。
- 妖怪ウォッチとイナズマイレブン、未確認で進行形といなり、こんこん、恋いろはが楽しみな今期。
- 妖怪ウォッチ、今回いいなぁ。
2014年03月05日(感想:7件)
- 未確認で進行形と出会い、私の中で見知らぬ何かが開花しつつある。
- ツイッターの検索履歴を見ていたら「つらい」「出勤したくない」「このまま眠りたい」「三峰真白」という結果となり、この世の事全ては未確認で進行形だということを思い知らされる。
- スペース☆ダンディのOPを手がける岡村靖幸さんは、かつてシティハンター2のED曲も手がけていた。スペダンを制作するボンズの母体は、シティハンターを制作したサンライズであり、ボンズの社長の南雅彦さんは、シティハンター2で制作デスクだった。南社長と岡村さんには何かしらの縁を感じる。
- 「まどか☆マギカは、ああ播磨灘である」という指摘が少しづつ世の中に浸透しつつある中での「なんと孫六」の連載終了は、なんという偶然のタイミングか。
2014年03月04日(感想:3件)
- キルミーベイベーは最初に出た1巻の売上が686枚という数字だったからこそ、その後も話題になったのだと思う。これがもし676枚や687枚では話題にならなかったかもしれない。それだけ686という数字には呪術性を感じる。後付けの話ではあるが。
- 話数単位で選ぶ「少女革命ウテナ」5選 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-230…
- ブログ更新:話数単位で選ぶ「少女革命ウテナ」5選
nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-230…
2014年03月03日(感想:4件)
- のうりんのパロディの元ネタ探しをしていると、自分と見ているもの・知っているものに近いので、作り手と自分の共通体験が近いのかなぁとか思ってしまう。年をとった。
- 宮崎駿監督のインタビュー読むと、ハイジの頃は「画面を保つ」考えの元、作画枚数を押さえ効率的な制作を心がけていたが、今はアニメは動かす事が第一で枚数は気にせず使う方向にシフトしたのがわかる。これは過去の作品より作画枚数が飛躍的に増えた「もののけ姫」以降でこの傾向が見られる。
- 全てのアニメは2種類しかない。未確認で進行形か、そうでないかだ。
2014年03月02日(感想:12件)
- ハピネスチャージプリキュアは自己啓発の物語である。
- 今回のズヴィズダーは安藤さんのコンテがキレキレ。ちゃんと安藤さんに合った話をコンテに振っているなぁと。
- 今回のズヴィズダーもよく動いていたが、これだけTVシリーズで動かすのなら、1原・2原など全ての作画の工程が分業化され人海戦術で押し切って制作されていくのは、一つの流れなんだなぁと改めて思う。
- 物語から解放された「てさぐれ!部活もの」の魅力 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-230…
2014年03月01日(感想:7件)
- のうりん8話後半のクッキング番組ネタは、キューピー3分クッキングやキャシー塚本、ジャンプネタが入り乱れたハイブリッドネタを基調としつつ、斉藤千和さんのハイテンション演技ですべてをさらっていく感じがすがすがしかったなぁ。
- TV版のエヴァも各回で結構、絵柄や作画にバラツキがあるからなぁ。最後の辺りはそれどころではなくなってきていたが。
- VHSの3倍録画でダビングしていたエヴァ10話の「マグマダイバー」は、マグマの赤で画面が真っ赤っか過ぎて、まるで共産主義の精神が画面に映ったかのような感じである。というか見づらい。
- 子供の頃は、半裸になって車のボンネットに乗り「心地いい振動だろう」と言ったり、カットの時間を測るためにストップウォッチを押したり、胸から剣を出して戦いあうなどの「少女革命ウテナごっこ」に興じていたものだった。
- 2014年を境に、日本のアニメは「未確認で進行以前」と「未確認で進行形以降」に歴史区分される。決してこのことを未確認で進行形で済ましてはいけない。