Twitter
自己紹介
アニメブログと同人誌をやっています。今はGレコです。
2014年9月5日のアーカイブ
- 「エヴァQ」のおさらい。Qの物語を例えるなら、会社を休職したシンジ社員が自分の部署に数年ぶりに戻ったら部署は会社から独立し空気が怖いので本社に逃げ、優しい本社のカヲル先輩に励まされ仕事をするも、先輩の忠告を聞かずに大ミスを犯し、先輩が責任を取りクビになった話である。 #eva
- エヴァQを見ていると、心ぴょんぴょんしたくなるのは、間違っていないと感じる。人類補完計画はゲンドウがユイと再開して、心ぴょんぴょんしたかった計画だというのがわかる。 #eva
- エヴァQのおさらい。Qに出てくるヴンダーとは菅原文太のメタファーである。 #eva
- エヴァのシンジ君に本当に必要な存在はチャージマン研である
- 碇シンジは、エヴァに乗る前に「ごちうさ」を見て心ぴょんぴょんしておくべきだった。アスカに引っ張られている今でも遅くはない。家に帰って「ごちうさ」を見よう。 #eva
- 旧劇場版エヴァを見たのは、今はもうない古き映画館。夏休みに3回連続で見た記憶がある。ああいう体験は今のシネコンの入れ替わりシステムだとできないんだよなぁ。