―Twitter上でホットなアニメの情報をいちはやくキャッチできるアニメ総合サイト―
自己紹介
アニメブログと同人誌をやっています。今はGレコです。

2013年12月24日のアーカイブ

  1. おはぎ
    ヴァルヴレイヴのEDはええなぁ
  2. おはぎ
    のんのんびよりと張成沢には密接な繋がりがある。
  3. おはぎ
    「少女革命ウテナが終わって死に、lainが終わって死に、アキハバラ電脳組が終わって死に、カウボーイビバップが終わって死ぬ」
  4. おはぎ
    少女革命ウテナも凄かったが、後番の万能文化猫娘も凄かった。
  5. おはぎ
    1997年から1999年にかけてのテレ東の水曜夕方6時放映のアニメのラインナップは好き。少女革命ウテナ→万能文化猫娘→ロードス島戦記英雄騎士伝→快傑蒸気探偵団→天使になるもんっ!→無限のリヴァイアス、という並び。
  6. おはぎ
    少女革命ウテナと天使になるもんが同じ放映時間という意味でも、天なるがウテナを強く意識していたのだろうなぁと当時は思ってた。
  7. おはぎ
    上遠野浩平先生が指摘したように、コードギアスは世界観・キャラクター含めすべての構成要素が主人公のルルーシュを引き立てる構造を持っていたが、ヴァルヴレイヴは主人公のハルトが全てではなく、エルエルフの存在も含めもう少し群像劇よりになっているなぁと感じている。
  8. おはぎ
    ヴァルヴレイヴにコードギアスを感じつつ、さらに遡って富野作品の匂いを感じていたのだと、やっとわかった。
  9. おはぎ
    ヴァルヴレイヴのED曲、ほんとにええなぁ。
  10. おはぎ
    私が見た中で最大の悪夢は、私が咲森学園の生徒でヴァルヴレイヴに乗ることになってしまい「ニンゲンヤメマスカ」と聞かれるが、その時にヴァルヴレイヴのGUIがピノではなく樹木希林だったこと。樹木希林に「ニンゲンヤメマスカ」と問われればヤメルしかない。その意味で悪夢だった。
  11. おはぎ
    コードギアスR2を全話見返しての発見は、①ギアスは面白い②自分にとって大切にしたい作品だと再確認できた③ヴァルヴレイヴの比較することで、ヴァルヴレイヴという作品の輪郭が見えてきたこと、とりあえず以上3つかな。
  12. おはぎ
    コードギアスでは物語の要所要所で携帯電話が使われていたが、ヴァルヴレイヴだとスマホになっているのは、時代の変化だよなぁ。SNSの使われ方も含めて。