2012年3月4日のアーカイブ
- 偽物語。原画に針玉ヒロキさんがいたのでビックリ。0083のカトキさんみたい参加の仕方かなぁ。
- 偽物語。阿良々木君と八九寺真宵の会話は漫才であり、物語の進行とかどーでもいいところになっているので、キルミーベイベーみたいな感じでみるのが一番いいかなぁと思った。
- 偽物語 9話「影縫余弦・影縫余弦が初登場。火憐はエロくて、真宵は可愛い。」(感想) t.co/yuQV9iqH
- 偽物語 9話「影縫余弦・影縫余弦が初登場。火憐はエロくて、真宵は可愛い。」(感想) t.co/yuQV9iqH #nise #nisemonogatari2012 #偽物語 #nisemonogatari
- エロイ!/偽物語 9話「影縫余弦・影縫余弦が初登場。火憐はエロくて、真宵は可愛い。」(感想) t.co/yuQV9iqH #nise #nisemonogatari2012 #偽物語 #nisemonogatari
- ガラス越しのヒロイン可愛い #g_age
- Xラウンダー適正D #g_age
- 悪い大人のウルフお兄さん #g_age
- じいちゃん!現役!! #g_age
- 対比キャラがいるといいなぁ #g_age
- ライフルのエフェクトがカッコイイ #g_age
- アセムの頑張ってる姿いいなぁ #g_age
- フリットよりもアセムの面倒を見ているウルフさん #g_age
- 機動戦士ガンダムAGE 21話「フリット家2代目アセムの苦労と克服」(感想) t.co/cBrC6BQq #g_age
- 連邦軍は総司令部への防衛網って張って無かったのかなぁ #g_age
- 今度の新作ガンダムはあれだ、麻枝准さんに脚本をやってほしい #g_age #機動戦士ガンダムAGE
- 今週のアマガミの演出は、極力動かさない、PANと止め絵と記号的表現で間を持たせようと徹底していて、久しぶりにTVアニメ的な演出の真骨頂だと思ったけど絵コンテ見たら島津裕行さんだった。納得。
- スマイルプリキュア見ているけど、「まったくわからないけどやってみる」を象徴としたブレない構成は徹底していて見事だなぁ。世界観を確立させるのはまず反復が有効だなぁと思う。
- スマイルプリキュア5話。原画に安彦英二さんがいたなぁ。川村さんのマングローブ人脈が生きてるなぁ。
- スマイルプリキュアを見ていたら、私もみゆきみたいに人をウルトラハッピーになれるツイートができればなぁと思いました。
- スマイルプリキュア 5話「キュアビューティ回!キュアピースのジャンケンはグーでした。」感想 t.co/FzuKtaWI
- 漫才的アニメ / “失われた何か 偽物語 9話「影縫余弦・影縫余弦が初登場。火憐はエロくて、真宵は可愛い。」(感想)” t.co/Kr1rOZoj
- マッドーナ工房2代目がイイ味出してた/機動戦士ガンダムAGE 21話「フリット家2代目アセムの苦労と克服」(感想) t.co/cBrC6BQq #ガンダムAGE