まおゆう魔王勇者
カテゴリ | TVアニメ |
---|---|
放送日 | 2013年1月5日~2013年3月30日 |
ハッシュタグ |
エピソードの記録
エピソード | 見た! | 評価 | 感想 |
---|---|---|---|
第1話 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 | --- | --- | 10件 |
第2話 わたしたちをニンゲンにしてください | --- | --- | 6件 |
第3話 いままでどこほっつき歩いていたのよ! | --- | --- | 2件 |
第4話 そんなことになったら勇者に噛みついてやる! | --- | --- | 8件 |
第5話 「魔王っていい匂いだな」「勇者の腕の中はほっとする」 | --- | --- | 1件 |
第6話 「お帰りなさい、勇者!」「ああ、爺さん…ただいまだ!」 | --- | --- | --- |
第7話 すぐに戻れる、すぐにまた会えるさ | --- | --- | --- |
第8話 剣を取って、我が主 | --- | --- | --- |
第9話 わたしは“人間”だからっ | --- | --- | --- |
第10話 あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか | --- | --- | --- |
第11話 壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから | --- | --- | --- |
第12話 「待たせたな、わたしの勇者」「寝坊しすぎだ、おれの魔王」 | --- | --- | --- |
このアニメについてのあにろぐ
- まおゆう総集編かぁ。
- まおゆう魔王勇者 5話 「魔王っていい匂いだな。勇者の腕の中はほっとする。」(感想) t.co/52JjbHzo
- まおゆうを見ていると、ルーラってゲームを進めるだけでなく、物語の場面展開にも有用なんだなぁと思い知る。
- まおゆう面白いなぁ
- まおゆうのOP原画に梅津泰臣さんと戸倉紀元さんがクレジットされているが、お二人は仲が良いのかもしれない。THE八犬伝1話の原画やラストエグザイルの15話の原画でもお二人は一緒にクレジットされていたし。
- まおゆうのOP原画に梅津泰臣さんと戸倉紀元さんがクレジットされているが、お二人は仲が良いのかもしれない。THE八犬伝1話の原画やラストエグザイルの15話の原画でもお二人は一緒にクレジットされていたし。
- まおゆうと比較されるべきはナニワ金融道(マルクス経済学)なのかもしれない
- まおゆうと比較されるべきはナニワ金融道(マルクス経済学)なのかもしれない
- まおゆう魔王勇者 4話 「勇者と魔王の関係性がいい」(感想) t.co/hbMWvboP
- まおゆう魔王勇者 4話 「勇者と魔王の関係性がいい」(感想) t.co/hbMWvboP
- ブログ更新 / “失われた何かまおゆう魔王勇者 4話 「勇者と魔王の関係性がいい」(感想)” t.co/WPX4TuBU
- ブログ更新 / “失われた何かまおゆう魔王勇者 4話 「勇者と魔王の関係性がいい」(感想)” t.co/WPX4TuBU
- まおゆう魔王勇者 4話 「勇者と魔王の関係性がいい」(感想) t.co/hbMWvboP #maoyu まおゆう
- まおゆう魔王勇者 4話 「勇者と魔王の関係性がいい」(感想) t.co/hbMWvboP #maoyu まおゆう
- まおゆう4話。RPG風な曲が流れてくると、俄然テンション上がるなぁ。
- まおゆう4話。RPG風な曲が流れてくると、俄然テンション上がるなぁ。
- さすがのhighlandviewさん/さあ、行こうぜ!「丘の向こう側」へ<『まおゆう魔王勇者』と『聖戦士ダンバイン』の世界干渉> t.co/xIH5jmxu
- さすがのhighlandviewさん/さあ、行こうぜ!「丘の向こう側」へ<『まおゆう魔王勇者』と『聖戦士ダンバイン』の世界干渉> t.co/xIH5jmxu
- まおゆう魔王勇者 3話 「俺(勇者)の彼女(魔王)と元仲間(女騎士)が修羅場すぎる」(感想) t.co/J2uZPvjn #まおゆう
- まおゆう魔王勇者 3話 「俺(勇者)の彼女(魔王)と元仲間(女騎士)が修羅場すぎる」(感想) t.co/J2uZPvjn #まおゆう
- まおゆう6話はキスシーンを見守る鎧がよかった
- まおゆう6話はキスシーンを見守る鎧がよかった
- まおゆう3話。じゃがいもとおっぱいが画面上で見事に対比されていたのがよかった。
- まおゆう3話。じゃがいもとおっぱいが画面上で見事に対比されていたのがよかった。
- まおゆうはタイトル通りの物語であると受け取ることにしている。
- まおゆうはタイトル通りの物語であると受け取ることにしている。
- まおゆうがアニメ化されたので、ダイの大冒険のバラン戦の続きをアニメ化してほしい。あとスラダンの全国大会編も。
- まおゆうがアニメ化されたので、ダイの大冒険のバラン戦の続きをアニメ化してほしい。あとスラダンの全国大会編も。
- まおゆうはキャラ名が魔王とか勇者とかメイド長というように名詞なんだけど、必殺シリーズの怪作翔べ必殺うらごろしもキャラ名が先生やおばさんだったりする。
- まおゆうはキャラ名が魔王とか勇者とかメイド長というように名詞なんだけど、必殺シリーズの怪作翔べ必殺うらごろしもキャラ名が先生やおばさんだったりする。
- もしもまおゆうの脚本が花田十輝さんだったら。ラストで作品内で起こったことは、経済や社会について考える人が考えた夢/妄想でしたという精霊会議で幕を閉じる。
- もしもまおゆうの脚本が花田十輝さんだったら。ラストで作品内で起こったことは、経済や社会について考える人が考えた夢/妄想でしたという精霊会議で幕を閉じる。
- ブログ更新 / “失われた何かまおゆう魔王勇者 2話 「わたしたちをニンゲンにしてください」(感想)” t.co/KmzEqY66
- ブログ更新 / “失われた何かまおゆう魔王勇者 2話 「わたしたちをニンゲンにしてください」(感想)” t.co/KmzEqY66
- まおゆう魔王勇者 2話 「わたしたちをニンゲンにしてください」(感想) t.co/IEvOcdd3 #まおゆう
- まおゆう魔王勇者 2話 「わたしたちをニンゲンにしてください」(感想) t.co/IEvOcdd3 #まおゆう
- まおゆう2話。1話から見ていて、魔王と勇者が歩くシーンが多いことに気づく。これは歩くことが世界を探求していくことを意味して、世界の広さを伝えようとしているのでは感じる。その意味では勇者と魔王の旅はまだ始まったばかりなのだろう。 #まおゆう
- まおゆう2話。1話から見ていて、魔王と勇者が歩くシーンが多いことに気づく。これは歩くことが世界を探求していくことを意味して、世界の広さを伝えようとしているのでは感じる。その意味では勇者と魔王の旅はまだ始まったばかりなのだろう。 #まおゆう
- まおゆうはよく歩くアニメだなぁ。まさに探求する物語。
- まおゆうはよく歩くアニメだなぁ。まさに探求する物語。
- まおゆうの1話は会話劇の見せ方としては抜群だったと思う。イメージ的描写、回転させる、おっぱいを挟み込む、などを用いて映像的に飽きがこさせないような工夫を凝らしていた。また船というモチーフは上手いなぁと。
- まおゆうの1話は会話劇の見せ方としては抜群だったと思う。イメージ的描写、回転させる、おっぱいを挟み込む、などを用いて映像的に飽きがこさせないような工夫を凝らしていた。また船というモチーフは上手いなぁと。
- ブログ更新 / “失われた何かまおゆう魔王勇者 1話 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」(感想)” t.co/z97BI5Xo
- ブログ更新 / “失われた何かまおゆう魔王勇者 1話 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」(感想)” t.co/z97BI5Xo
- まおゆう魔王勇者 1話 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」(感想) t.co/C2IQQZqc
- まおゆう魔王勇者 1話 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」(感想) t.co/C2IQQZqc