2012年3月24日のアーカイブ
- 世間はシンフォギア本放送中だったようだが、その間私はネットの4人将棋で大いに盛り上がっていた。4人将棋めっちゃ面白い!明日ラジオがあるのにこれでいいのか私!
- シンフォギアという作品を考えるにおいてシンフォニーとかシンフォニックという語源的な言葉の意味から考えたくなってきた #symphogear
- シンフォギア12話。あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー最高!!
- シンフォギア。歌の部分は、毎回アフレコだったのか!すげー。
- シンフォギア12話。次々と目まぐるしく変わる展開による疾走感と意外なキャラの登場によって物語が駆動する瞬間は気持ちが良いものだ!
- シンフォギア。「アニメ、アニメ」って連呼する少女は、金子さんのアニメに対する自覚意識じゃないかなぁと思う。
- シンフォギア。絵コンテは追崎さん。ここに来ての投入はかなり反則級の采配!カレイドスター的には全く正しい!
- シンフォギア。恋を知っているフィーネさんは、好きな人のアレに見立ててカディンギルを作ったのでしょうね。
- シンフォギア。おそらくフィーネさんは好きな人のアレに見立ててカディンギル(大砲)を作った。そして不和の象徴である月を破壊するというのは、正に愛としての受精的行為。
- シンフォギア。恋を知っている、つまり大人軸にいるフィーネを止めようとするのが、3人の少女達であるという、大人ー子供ラインの対決なんだよねぇ。大砲もぶっ壊すし。
- シンフォギア。日テレが60億かけて、堤幸彦監督で実写化したらどうなるのだろうか。
- シンフォギア12話。ラストの曲の入り方は空前絶後の上手さ。ガンダムSEEDの1話に匹敵するなぁ。
- 【告知】朝からルイさん(@rui178)達とシンフォギアについて語っていますが、本日の21時からシンフォギアを語るustラジオ「シンフォジウム」を行います。時間は明日土曜の9時から。配信場所はこちら→ t.co/nTKdH4xr #symphogear
- 戦姫絶唱シンフォギア 12話「響達の挫折と復活!次回はいよいよ最終回」(感想) t.co/wKBeTIrt #symphogear
- ワイルドアームズ2の最終決戦中に「誰かが『英雄』になるのなら、誰もが『英雄』になれるはず」という台詞があるけれど、好きなんだよなぁ。金子さんらしくシンフォギアっぽいでしょ。
- 【告知】本日、戦姫絶唱シンフォギアを語るustラジオ「シンフォジウム」を開催。参加者は私、ルイさん(@rui178)mashさん(@pipechair )。21時から配信予定。場所はこちら→t.co/nTKdH4xr よろしくお願いします。 #symphogear
- 白状します。私が俺翼をスルーしたのは、キャラ原案によるものです。
- シンフォギアust前哨戦中 (live at t.co/7Pakrxex)
- さてそろシンフォギアustそろ始めましょうか (live at t.co/7Pakrxex)
- シンフォギア1話の響の心持ちについて (live at t.co/7Pakrxex)
- ノイズが侵入してきたシンフォギアンust (live at t.co/7Pakrxex)
- シンフォギアのアクションディレクター - 光田史亮さんは、戦う司書でもほぼ同様の役職についていることは一つのポイント。 (live at t.co/7Pakrxex)
- @letter2850: シンフォギアは声優さんのタレント性を本編でもキャラソン含めて上手く使いましたね。 (live at t.co/7Pakrxex)
- シンフォギアにおける大人の話、ビーパパス (live at t.co/7Pakrxex)