自己紹介
アニメには1話1話にテーマがあり、無駄に思える描写も全ては繋がっている。
レビューブログ「アニメとおどろう」運営者のTwitterアカウント。たまにガンプラも作ります。
好きなアニメ3本:ポケ戦、コンレボ、刀使ノ巫女
嫌いなもの:客観、論理、中立、是々非々という名の透明化
アイプラは井川葵に注力してました(引退)
2019年12月14日のアーカイブ
- こちらは館内「ももてなし家」の日替わりランチ(5時まで)、哲多豚のロース丼。豚肉主役に一体感のある誂えと食べ応え。満足。
他にもイベントスペースで御守刀、ペーパーナイフ、日本刀型耳かきなど買ってウキウキ。
#tojinomiko pic.twitter.com/TRZnvjk6qH - RT @terry_rice88: フラグタイム鑑賞。
さ、佐藤卓哉監督が「serial experiments lain」をアップデートしよった……!! いやマジで、マジでこの作品がlainと繋がるとか全く思ってなかったぞ!?真面目に岩倉玲音が他人とぶつかり合って、繋がること… - RT @terry_rice88: いや、なにこれ……。ホントにネットが20年前より一般化したせいで生まれたSNSという「繋がってるけど繋がってない孤独」が回りめぐって、lainで描かれた命題を改めて炙り出すという、とんでもないことしてくれてる上で「本当に人と繋がること」を語り…
- RT @terry_rice88: いやホント、ここ20年のインターネットとコミュニケーションの関係を踏まえた上で、オフラインの人間関係によって、lainのテーマを語り切って、プラスワンを加えたのは、見事としかいう他ないな……。lainは密室だったけど、フラグタイムはすべての行…