―Twitter上でホットなアニメの情報をいちはやくキャッチできるアニメ総合サイト―
自己紹介
アニメには1話1話にテーマがあり、無駄に思える描写も全ては繋がっている。 レビューブログ「アニメとおどろう」運営者のTwitterアカウント。たまにガンプラも作ります。 好きなアニメ3本:ポケ戦、コンレボ、刀使ノ巫女 嫌いなもの:客観、論理、中立、是々非々という名の透明化 アイプラは井川葵に注力してました(引退)

2017年10月28日のアーカイブ

  1. 闇鍋はにわ
    「結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-」第4話「たましい」を視聴。人と化物の違い、そして、失うもの。三ノ輪銀の退場回となった今回だが、スポットの当て方は彼女だけに寄り過ぎず、彼女だけを持ち上げるようにはなっていない。
    #yuyuyu #wasuyu
  2. 闇鍋はにわ
    成長したと言っても彼女は別に1人で完成形になっているわけではない。相変わらずがさつだし慢心もする。須美と園子と一緒にいればこそ、過ぎたるは抑えられ欠けたるは補われる。そしてそれは須美も園子も同様。
    #yuyuyu #wasuyu
  3. 闇鍋はにわ
    銀が欠けるのが辛いのではない、3人でなくなるのが辛いのだ。クラスの係もアスレチックも、3人いればこそ負担を均等にできれば制覇もできる。
    #yuyuyu #wasuyu
  4. 闇鍋はにわ
    変身シーンも1話から追加も削除もあり、特に追加は園子と銀のそれに女性的な描写が強調された事で統一感が増している。具体的に言うとおしり。
    #yuyuyu #wasuyu pic.twitter.com/UASfUnMd54
  5. 闇鍋はにわ
    そして今回襲ってくるバーテックスは、3体で襲ってくるという点で彼女達に似ている。不意打ち、針を加えた打撃……組み合わさる事で、彼らの1+1+1は3ではなく10になる。
    #yuyuyu #wasuyu
  6. 闇鍋はにわ
    じゃあ、人間とバーテックスは同じなのか?違う。彼らは欠落を悲しまないし補わない。これまで敗れた3体に思いを馳せることは無いし、今回やられた3体にも何も感じないだろう。人間だけが欠落を悲しみ、補うことができる。
    #yuyuyu #wasuyu
  7. 闇鍋はにわ
    銀は負傷=欠落した須美と園子を避難させ、「ここは、怖くても頑張りどころだろう」と単身で敵に挑む。頑張れるのは2人がいないからだ。2人の戦力を、傷つき失っていく体を、その「欠落」を魂が「補う」。2人がこの場にいなくとも、確かに銀の心の中に2人はいる。
    #yuyuyu #wasuyu
  8. 闇鍋はにわ
    同時に須美と園子の心の中に銀がいるからこそ、彼女が「欠落」してしまう事が「悲しい」。もっと一緒にしたかった事。するはずだった事。それはみな「欠落」してしまった。右腕を「欠落」したその最後の姿に、どうしようもなく取り戻せないものを感じた回でした。
    #yuyuyu #wasuyu
  9. 闇鍋はにわ
    ここまでは知ってた。知ってたけどさー……orz
    #yuyuyu #wasuyu
  10. 闇鍋はにわ
    ブログ更新しました。
    結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第4話ツイート感想
    craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-259…
    #yuyuyu #wasuyu pic.twitter.com/blUhvXlrGK
  11. 闇鍋はにわ
    けものフレンズの第12話「ゆうえんち」を視聴。姿形が違っても同じものは同じものだし、姿形が同じでも同じでないものは同じではない。そして、冒険は続く。
    #けものフレンズ
  12. 闇鍋はにわ
    黒セルリアンに食べられたかばんちゃんは既にかつてと同じ姿をしていない。それでもかばんちゃんはかばんちゃんであり、サーバル達にとっては救うべき存在だ。だから皆で力を合わせる。それぞれ全然別の姿形の生き物だけど「けものフレンズ」は群れとしての強さを発揮する。
    #けものフレンズ
  13. 闇鍋はにわ
    それはラッキービーストについても同じで、かばんちゃん達にとっての「ボス」という個体に蓄積されたメモリは他とは違う意味を持つ。どういう仕組なのか分からないけれど、ボスは確かにかばんちゃんとサーバルを個体識別し、救うために自身をも犠牲にした。
    #けものフレンズ
  14. 闇鍋はにわ
    だからサーバルとかばんちゃんは、姿形の同じ別のラッキービーストを見ても喜べない。逆にレンズか何かだけになってしまっても、「ボス」と再会できた事をこそ喜ぶ。
    #けものフレンズ
  15. 闇鍋はにわ
    再生したかばんちゃんは手袋やソックスを身につけているわけではないのに手足が黒い。元々はミライの体毛から生まれた存在だし、ヒトのフレンズが元に戻った事で何か変質しているのかもしれない。けれどそれがかばんちゃんじゃないのか?と言えばそんなわけもない。
    #けものフレンズ
  16. 闇鍋はにわ
    かばんちゃんはかばんちゃんだ。怖がりだけど優しくて、困ってる子の為に色んな事を考える頑張り屋のかばんちゃん。そして、皆に色々な事を教わって成長した、かばんちゃん。「けものフレンズ」の一員であるかばんちゃん。
    #けものフレンズ
  17. 闇鍋はにわ
    姿形が変わっても、大切な事は繰り返す。かつてミライがパークの危機を救ったように。紙飛行機がセルリアンの気を引いたように。かばんちゃんがまた1人歩み出したように。やっぱりまた、サーバルがこっそり後をついていくように。
    #けものフレンズ
  18. 闇鍋はにわ
    ジャパリパークは遊園地。人はいなくなってしまったしアトラクションは機能不全だけど、そこにいる者は楽しく過ごす。今もやっぱり、ジャパリパークは遊園地。
    #けものフレンズ
  19. 闇鍋はにわ
    別の島に行っても、きっとまた姿形の違う、けれど素敵な世界が待っている。車をボートに変えても、旅は続く。ジャパリまんに料理を付けるように、新しい私とあなたの「組み合わせ」が生まれていく。
    #けものフレンズ
  20. 闇鍋はにわ
    「おわり」の後に続きがあることで、そんな事を予感させてくれる締め方でした。一部の台詞や演出を漏れ聞いてしまっていたのが惜しまれる……これリアルタイムで掘り起こしたら相当な興奮だったろう事も想像できた。
    #けものフレンズ
  21. 闇鍋はにわ
    いつもいつもそんなに上手く行くわけではないけど、やり直すことだってできる。そう願って、本作の視聴を終えたいと思います。スタッフの皆様、素敵な作品をありがとうございました。
    #けものフレンズ
  22. 闇鍋はにわ
    RT @White_Land: 背中合わせのアンちせが描きたかったけど耳切り落としそう #pripri pic.twitter.com/bh9bQU2BMz
  23. 闇鍋はにわ
    RT @lycorisradiata2: 「これ、また駆逐艦の衣装やんか… ああもう…こうなったらヤケや!お菓子置いてけー!!!!」

    #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
    #艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20171023
    #龍驤 https://t.co/6Du…
  24. 闇鍋はにわ
    RT @lycorisradiata2: 「でな、最近ごっちゃになんねん。エレベーター?エスカレーター?エレベーター? いや、ちゃんと解ってるねんで? 箱状のが…エスカレーター」

    #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
    #艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_201710…