「ひそかブログ」の中の人。おっさんです。好きなアニメ作品/アニメ関連のことをひそかに更新中。ツイッターはミニブログ的に。今期は「甲鉄城のカバネリ」とあとは何にしよう。ログ・ホライズン3期放映まで、ブログ続いてるかなー?
2016年5月14日のアーカイブ
- 結局外泊前にカバネリ5話感想書けなかった…… 迷家7話と合わせて書けたとしても週末明け、かな
- たかみさんもめさりゅうさんもカバネリは書いてなかったか
- 迷家 7話 その1
美影とヴァルカナによる主導権争い(派閥争い)が相変わらず面白い。
美影は論理に説得力はあるが最初から人を疑ってかかる人情に薄いタイプ、一方ヴァルカナは、論理的な説得は弱いが人を疑うことが出来ず人情にアツいタイプってイメージ。 - 迷家 その2
対照的な両者による争いは7話終了段階でかなり美影派がリードって印象を持った。ざっくり言えば、4話の居残り組がヴァルカナ派で、下山組が美影派ってとこじゃないだろうか。その時のグループ分けが今も続いているって気がする。
人数多いから「派閥争い」の面白さは当然あるよね。 - RT @Gomarz: 迷家-マヨイガ- 第7話 鬼のいぬ間に悪だくみ
gomarz.blog.so-net.ne.jp/2016-05-14 #mayoiga pic.twitter.com/8giBpuBLXR - 渋谷のカバネリ展は入場待ち時間が長そうで諦めた。空き時間に行こうっ考えが甘かったか...
- RT @have_suicidal: タワレコ渋谷のカバネリ展に10:50から並び始めて13:20に入場。約2時間半もかかったけど原案集買えたしコンテも見応えあって大満足でした。 pic.twitter.com/diJ7T8r8Bu
- RT @anime_ajin: 【佐藤によるグラント製薬テロ】 アニメオリジナルの方法ですが、この佐藤はきっとアトラクションに乗るような感覚なのでしょう。このシーンは劇場用にスピーディーになっており自分も佐藤さんになったような感覚になります!スリル満点!#亜人計画 https:pic.twitter.com/qQqOe8XeEJ