「ひそかブログ」の中の人。おっさんです。好きなアニメ作品/アニメ関連のことをひそかに更新中。ツイッターはミニブログ的に。今期は「甲鉄城のカバネリ」とあとは何にしよう。ログ・ホライズン3期放映まで、ブログ続いてるかなー?
亜人
カテゴリ | TVアニメ |
---|---|
放送日 | 2016年1月16日~2016年4月9日 |
ハッシュタグ |
感想(全7件)
- RT @anime_ajin: 【佐藤によるグラント製薬テロ】 アニメオリジナルの方法ですが、この佐藤はきっとアトラクションに乗るような感覚なのでしょう。このシーンは劇場用にスピーディーになっており自分も佐藤さんになったような感覚になります!スリル満点!#亜人計画 https:pic.twitter.com/qQqOe8XeEJ
- RT @AnimeAnime_jp: 「亜人 -衝突-」舞台挨拶で語られたTVシリーズとの違い 映画は没入感を意識した作り animeanime.jp/article/2016/0… pic.twitter.com/5lHhUeOJSh
- 亜人 最終回
全体に劇場版1作目で見た前半部分より後半に向かってしり上がりに夢中になった。
「佐藤さん、あんたのせいで面白かったよ」
悪役が魅力的なのが亜人のイイところ。5月の劇場版第2作目(衝突)も見に行きたいけど、TVシリーズ後半と同じ内容だろうか… - 劇場版『亜人』第2部「-衝突-」5月6日公開、第3部「-衝戟-」9月23日公開 s.animeanime.jp/article/2016/0…
エピソードの記録
エピソード | 見た! | 評価 | 感想 |
---|---|---|---|
第1話 僕らには関係ない話 | --- | --- | 1件 |
第2話 何でこんなことになったんだ。僕は悪くないのに | --- | --- | --- |
第3話 もうダメじゃないかな? | --- | --- | --- |
第4話 君は黒い幽霊を見たことがあるか? | --- | --- | --- |
第5話 いざとなったら助けを求める最低なクズ | --- | --- | --- |
第6話 君もブチ殺してやる | --- | --- | --- |
第7話 そして必ず隠蔽する | --- | --- | --- |
第8話 衝戟に備えろ | --- | --- | --- |
第9話 待て、もう一度話し合おう | --- | --- | --- |
第10話 発生と同時に崩壊が始まっている | --- | --- | --- |
第11話 さあ、ショウタイムだ | --- | --- | --- |
第12話 いやあ、疲れたね | --- | --- | --- |
第13話 佐藤さん、あんたのせいでメチャクチャだ | --- | --- | --- |
このアニメについてのあにろぐ
- RT @anime_ajin: 【佐藤によるグラント製薬テロ】 アニメオリジナルの方法ですが、この佐藤はきっとアトラクションに乗るような感覚なのでしょう。このシーンは劇場用にスピーディーになっており自分も佐藤さんになったような感覚になります!スリル満点!#亜人計画 https:pic.twitter.com/qQqOe8XeEJ
- RT @AnimeAnime_jp: 「亜人 -衝突-」舞台挨拶で語られたTVシリーズとの違い 映画は没入感を意識した作り animeanime.jp/article/2016/0… pic.twitter.com/5lHhUeOJSh
- 亜人 最終回
全体に劇場版1作目で見た前半部分より後半に向かってしり上がりに夢中になった。
「佐藤さん、あんたのせいで面白かったよ」
悪役が魅力的なのが亜人のイイところ。5月の劇場版第2作目(衝突)も見に行きたいけど、TVシリーズ後半と同じ内容だろうか… - 劇場版『亜人』第2部「-衝突-」5月6日公開、第3部「-衝戟-」9月23日公開 s.animeanime.jp/article/2016/0…
- アニメもライブに向いていく。「亜人」ポリゴン・ピクチュアズ塩田周三氏インタビュー : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/02/post_6… @gizmodojapanさんから
- RT @ko_baimo: 亜人、右肩上がりに面白くなってる。戦闘だけにとどまらない圭と佐藤のせめぎ合いから目が話せない。亜人の特異性に圭の人格がオンされているから見ごたえがある。 #anime_ajin #bstbs
- 亜人1話
11月に見た劇場版1作目そのままだったけどなかなか面白い。劇場版だけじゃ1クール分のストック無いし、TVシリーズと5月の劇場版2作目はどんな関係になるのだろう? インタビューに答える主人公のクラスメイトが妙にリアルだった。