リアルではITエンジニア。その正体は通りすがりのファンタジーオタク兼ゲーマーを自称するつぶやき屋。今は主に、Nolaノベルの書き手をやっています。/A tweeter introducing himself as a passing-by fantasy-geek!
2011年8月8日のアーカイブ
- しばらくぶりのリアルタイム視聴で、かっとビングだ、俺!
今週の遊戯王ZEXAL、色々とネタはあったけど、最後の最後ですべてホープレイに持って行かれたぜ。ド直球な熱血展開だけど、絶体絶命のピンチで能力覚醒&逆転勝利って展開は僕の大好物! #zexal - 今回遊馬&アストラルは土壇場で新カードの希望皇ホープレイを生み出して逆転勝利。
デュエルの最中にいきなりカードが生み出されて、それを使って勝利なんて超展開は遊戯王じゃもはやお約束に近いものがあるし、まあこの際スルーしよう。 #zexal - ここしばらく、アストラルがナンバーズを取り戻しても記憶が戻るような描写がなかったけど、それが今回のホープレイの登場に向けた伏線かな。
僕はてっきりアストラルが記憶を取り戻す描写は尺の関係ではしょったのかと思ってたけど…… #zexal - どうやらナンバーズを手に入れる事でアストラルの記憶が戻るだけではなく、ホープレイみたいな強力なカードが生み出されるという副次的(?)な効果もあるみたいだね。
となると、ナンバーズをコンプリートするまでには、まだパワーアップがあり得るのかも。 #zexal - どちらにせよ、ホープレイの効果は鬼畜性能である事は間違いない。
オーバーレイユニットを一つ使う事で自身の攻撃力を+500して、相手モンスターの攻撃力は-1000。遊馬&アストラルはこれを一気に3つ使う事で、相手モンスターの攻撃力を0にして自身を4000まで強化。 #zexal - ……となると、5D's時代の機皇帝グランエルみたいなトチ狂ったような攻撃力のモンスターが場に居なければ、それこそライフ4000のアニメ版ルールではコンスタントに1ターンキルが成立、ってわけか。
希望皇ホープの能力→ダブルアップチャンスのコンボよか、遥かに安定だね。 #zexal - まあ、モンスターエクシーズ共通の弱点だけど、ブラックレイランサーの能力でモンスター効果無効化みたいな対策は立てられるし、ホープレイってば脚本的にかなりおいしいカードなんじゃないかしらん、とか思ってみたり。
「強力だが対抗策はある」ってくらいが、良調整だよね。
#zexal