鋼殻のレギオス第1話 意識を持つ都市
HOT! ウェブページ
HOT! ウェブページはありません。
HOT! ツイート
HOT! ツイートはありません。
みんなのアニログ
見た!
みんなの「見た」はありません。
評価
みんなの評価はありません。
感想
みんなの感想はありません。
Twitterのタイムライン
新しいツイートがあります
- 今だから思う。
モスピーダは名作だったなあ。
一話でレギオス(バルキリー風ロボット)がいきなり壊れて、目的地まで非常用の装備であるモスピーダ(バイク型の小型兵装)で出発するのです。
子供の頃は「はあ?」って思ったけど今は熱いと思う。
後半はレギオス主体になるけどそれは仕方ない。 - モスピーダ1話、ぜんぜん記憶なかったけどレギオスからアーマーバイクを(軽々とw)取り出すシーンがあった。レギオスのプラモやおもちゃは触ったことないけど、このギミック再現されてる商品あるのかな?3cmくらいで収納状態からバイク形態だけでも組立てまで出来たら、今さらほしい(^^)
- そういえば、レギオスもチェインバーさんも第一話が最強装備なんだよな…(※でも敗ける)
- @hiros401 モスピーダの1話でレギオスから
引っ張りだしてましたね( ´∀`) - 懐かしいアニメを見たりしている。黒執事とか鋼殻のレギオス、ひぐらしのなく頃にの1話は見終わった。
- レギオス見たいけど体力がなくて1話切りしてる music.apple.com/jp/album/brave…
- @chogo2009 確かに1話だけが当時の我々が見たかったもの感は強いですね。話しが宇宙から地上でてんこ盛りだったし
ロードムービーになってから空を飛ぶレギオスの存在や敵に感知されるHBTがストーリーの足枷になってる感が重荷にな… twitter.com/i/web/status/1… - @chogo2009 一話の出撃シーンが好きで、特にレギオスが変形してそのままトレッドと合体したままのところが最高だと思っていました。だからいつになったらトレッドのオモチャが出るのかと待ち続けた子ども時代でした…。
レギオスとアー… twitter.com/i/web/status/1… - @nyonome2010 レギオス1話でめっちゃ壊されちゃったから、、、
- @pollyanna1991 しかもレギオスは一話の降下作戦でボロクソにされるとこを見る挙げ句単体では敵への対抗力として弱い
数人が集まったロードムービーとして話が展開する関係上ゲリラ戦しか出来ない……
ブログのエントリ
ブログのエントリはありません。