2013年7月22日のアーカイブ
- 「イヴの時間 劇場版」
アンドロイドと人間の関わりを描いたwebアニメを一本の映画に。人とロボを区別しないルールを掲げる隠れ家喫茶に集うロボたち。自分の家政婦ロボを探してたどり着く男子高校生。誰が人間でロボか見分けつかない中で語られるロボの気持ち。 - 「イヴの時間」
人間とは?ロボとは?そんな哲学にはなってない。奉仕者である故に普段堪えているロボの気持ちが語られる。ロボが機械である故に繊細な心を傷つけられた少年たちの心が次第に解けていく。あくまでも人とロボットの日常ではかなわない心の交流に終始してる。 - 「イヴの時間」
webが1stシーズンだったようで、いろんな謎が投げっ放しで終わるので物足りなさもあり。リクオとサミィの関係も中途半端。ナギとリクオの進展も仄めかしつつ。エピソードごとにタイトル入れてくれた方が満足度高かったかもしれない。ただこの物語に結末は無くていいかも。 - 「イヴの時間」
人間と機械の関係のひとつの可能性を示しているだけで、アンドロイドに自由をとか革命をとか、そういう話じゃない。ナギが優しい方法で試みた、居心地の良い空間が舞台なので、これを壊すような展開は避けるべきだろな。だから中途半端な感じで良いんだと思う。