Twitter
自己紹介
才能も力も運も無い早く首でも括ろうか、その勇気もない、人の迷惑にならずにひっそりと朽ちていく・ああ腐乱死体・・・くさった死体が現れた!!。
2017年2月5日のアーカイブ
- RT @harumana77: #この世界の片隅に 今回気がついた超細かい点。青葉と哲さんを俯瞰するシーンは、原作より広い範囲の町並みを画面に入れていて、そこにいる豆粒ぐらいの人の所作をリアルに描いている。その芸の細かさは感動するレベルなので、気がついていない人は是非探してみて…
- RT @mad_yn: 既にデジタル制作の番組が主流になっていからアニメを観るようになった人は、作品を観る目が厳しい…というか厳し過ぎるのかも知れんと思う。要はキャラクター表そっくりでないと「作画崩壊」と認識してしまうという…
担当作監ごとの個性というのを見て楽しむ遊びの余白が… - RT @mariabanzai0625: 『この世界の片隅に』
みなさん書かれているように、本日より全国で84館の大援軍が始動します。これに伴い、既上映館も様々な拡充を図り私達を迎え入れてくれます。このチャンスを逃す事なく、友人・同僚・家族連れ添って、みんなですずさん達に会いに… - RT @kamirenjack3: 違う!「バーコードファイターのさくらちゃんで性癖が歪んだ」のではない!「バーコードファイターのさくらちゃんで真の自分に気づくことができた!」だろ!いや、すみません言い過ぎました…(´・_・`)
- 黒田さん奥田さん、お元気そうで何よりです!久しぶりに御顔が見たいなあ!。行きたいなあ!。 twitter.com/fukudanoriyuki…
- RT @fukudanoriyuki: 【拡散希望】平成29年3月26日(日)13:30~に開催決定!
「名作アニメの舞台裏 【フランダースの犬】」
当時の映像を見つつ語り合うトークイベントです!
詳細:anilec.info/2017/01/blog-p… …
応募:https:… - RT @kaidaikaizyu: ねこドラ!展は猫とドラゴンの展覧会なのでドラゴンも描いてます。普段の仕事では怖いドラゴンばかり描いてますが、これは優しいドラゴンです。home.att.ne.jp/green/kaida pic.twitter.com/Xe9Ytukfv0
- RT @kamirenjack3: あ!今おれ、自分がなんでおちんちん描いてるのかなんか一瞬わかった気がした!しかもそれは30年以上前に通った道だった!そーかそーゆうことか!(宇宙の真理を理解した凛ちゃんみたいな顔してます)
- RT @shinabamorotomo: 1914年に第一次大戦がはじまった時、飛行機はまだ「鳥のモノマネしたら良く飛ぶんじゃないの~?」というレベルのエトリッヒ・タウベが主役だったのに、たった4年で全金属片持ち単葉のユンカースDⅠ(J9)が爆誕しちゃうほど強制的進化を遂げさせ…
- RT @nanJ_historyJ: 明治41年
翻訳家「フランダースの犬とかいう児童文学の仕事が来たで」
翻訳家「ネロ?パトラッシュ?こんな馴染みない名前じゃ子供が理解できへんな...変えたろ!」
『キヨシとブチとは世に頼る蔭なき寂しい身の上である。』 https://t.… - RT @ymt3d: Quadruped Locomotion Tutorial - 滑らかアニメーション作品でお馴染みFelix Sputnik氏による「4足歩行」アニメーションチュートリアル! |3D人 3dnchu.com/archives/quadr… https://t.c…
- RT @buta009: そういえば、作品名も言わずに突然コンテ上がってて二週間で作打ちは…とか言い始める仕事依頼があって、仕事の依頼の仕方が間違ってると速攻断った。
老舗だったか驚いたよ。
なんのアップが二週間なのかもわかんないけど - RT @itm_nlab: 300RT 熊本城の「復興城主」受付がネットでもスタート 復旧への援助が金融機関に行かなくても可能に nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… pic.twitter.com/MzrRYMTuZj
- RT @oguchilaw: トランプは世界中に、民主主義もときに間違えること、人による支配は危険であり、憲法で権力を縛る近代立憲主義の重要性を示しています。
どこの国で起きても不思議ではありません。この教訓を活かさない手はないと思います(続) - RT @app_isumirail: 【いすみ鉄道ファン】 さよならキハ205 水島臨海鉄道: さよならキハ205 水島臨海鉄道 2017年3月19日ラストラン mrdimer.com/blog/mr205/ https://t.co/abaYf…
- RT @kozuma_: トランプ大統領、入国禁止差し止めた判事に暴言 司法の独立に暗雲(AFP=時事) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-… #Yahooニュース
- RT @yarakado: JASRACに金さえ払えば登録曲を自由に利用できる仕組みは大変便利なので徴収と分配の構造さえ何とかしてくれればまったく文句はないのよな。
このままだと個別の権利者や管理団体と楽曲ごとにいちいち全て交渉からしなくてはいけない未来が来そう。 - RT @yaruo37: 「マングローブが倒産したときはすでにフジテレビを退社しツインエンジンを起業していた」??
主犯やないか!何人ギャラもらい損ねたと思ってんだよ!
計画的だったんじゃねーか!
あーそー… - RT @arakichi1969: 【覚えられ方】
飲み会で「ジオラマ作家の荒木さんです」と紹介をされた後のリアクション
「あぁ、あのデッカい1円玉の人!!」
間違えでは、ない。 pic.twitter.com/vqYc7cEcBA - 根本的改善は新人でも暮らしの成り立つ報酬体制にするのが理想なのですが、この取り組みも良いと思います。 twitter.com/IchigoIchieFil…
- RT @iwakamiyasumi: ふーざーけーんーなー!RT @nikkan_gendai【政治】日米首脳会談で、持参金代わりに日本が米国に差し出す4500億ドル(約51兆円)は、国民の大事な年金資金から捻出されることになりそうです。 https://t.co/4CLeFj…
- RT @moco2346: 止めなのに1枚も使えない…。総作画監督修正を殺す第2原画さん…。全部描き直し…。(・ε・` )
- RT @ninja07131: 王様のブランチのムービーランキングで「この世界の片隅に」が9位に。アニメ監督としては史上初の「ブルーリボン賞 監督賞」受賞を紹介してました。片渕監督おめでとうございます!?
#この世界の片隅に
#王様のブランチ https://t.co/83G… - RT @katabuchi_sunao: のん、声の演技でヨコハマ映画祭特別賞「夢にも思っていなかった」 ファンと笑顔で交流 | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2085464/f…
- RT @konosekai_movie: そして片渕須直監督の作品賞受賞の姿です。ヨコハマ映画祭のトリを務めた監督。その背中が、いつもに増してかっこよく見えました。鳥肌と同時に涙が。。監督、ほんとうにおめでとうございます!!
#この世界の片隅に
#ヨコハマ映画祭 https:… - RT @mihonanohana: 片渕監督受賞の言葉の最後。
「すずさんは、のんちゃん以外にいないでしょ!」と。
そのあと拍手喝采が起こりました。映画が好きな人による映画祭。派手さはないかもしれませんが心のこもった出演者の方々のコメントに胸熱でした。?
#ヨコハマ映画祭
#… - RT @YasuhikoFK: 俺にもは少なくとも4人の「人工透析を受けている知り合い」がいる。知り合いの度合い、は違うが、それぞれみんな大切な存在。おそらく多くの人が同じだと思う。そんな状況下で「人工透析者は自己責任。死すべし」と発言した長谷川豊と彼を擁立すると発表した維新の…
- RT @moja_cos: >アニメーターの技量っていうのはどうしても差があるので、この人が来てくれるんだったら、こういうカットを作るし、誰も上手いアニメーターがいないんだったら、もうアニメーターに頼らない絵作りをするしかない
logmi.jp/53932 - RT @seijikanoh: マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督
『レッドタートル ある島の物語』
アニー賞インディペンデント作品賞受賞!
見事、激戦の新設部門を制す。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-…
公式サイトの告知は下記です。
https://t.co… - RT @kuboyamama: 個人的には「作監ごとの個性を楽しむ」昔は良かったと思うし、アニメの良い時代だったとは思うけど、その期待を裏切り粗悪なクオリティのアニメを輩出して総作監制を定着させた世代の人が「昔は良かった」と黄昏てても、出来ない言い訳にしか聞こえない。
時代と共… - のん「感動」ヨコハマ映画祭で審査員特別賞を受賞(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-… #Yahooニュース
- RT @toki21991: 原画や作監をしているときは、コンテの不備に怒ったりするのだけど、いざ自分でコンテを切るときは、逃げたい気分でいっぱいです。見るとやるでは大違いです。はい、反省です。いうだけだったらサルでも文句が言えるってやつです。
- RT @mihonanohana: のんちゃん審査員特別賞
おめでとうございます㊗️
#ヨコハマ映画祭
たくさんの花束を抱えて
スポットライトを浴びて
これからもたくさんの作品に出演して私達を楽しませて下さい。
白いステキなドレス靴下に黒いワンストラップハイヒール。
オーラがキ… - RT @gjmorley: 「トランプ政権は日本が得な展開になる」という期待感から人権を軽んじる議論を「まあ、仕方ない。国益優先。これもジャパン・ファーストだろう」と容認してしまうと、基本的人権は個々人の「行い」や国家にとっての「望ましさ」に応じて分配するという方向に扉を開ける…
- RT @kumatetsu_tw: また一日いすみ鉄道沿線をふらふらしてしまった…
今日はあちらこちらの畑で野焼きをしていて、焚火の香りが沿線にたちこめてました(^-^) pic.twitter.com/37RSjFzrkf - RT @rena07nonen: 日刊スポーツ動画。
のん「感動」ヨコハマ映画祭で審査員特別賞を受賞 #のん #ヨコハマ映画祭 #この世界の片隅に #審査員特別賞 pic.twitter.com/u6M00c7TmB - RT @kaho913: この胸の高鳴りをどうしても抑えられなくて、めっちゃ雑だけどらくがき!!!勝太くんとるるちゃん、本当に結婚おめでとう!!末長くお幸せにね!!!仲良しで可愛い2人が大好きだーーー!!!2人がこれから築いていく新たな家庭、そしてジョーくんの活躍にも期待してま…
- RT @nobu_gdgd: 初代デュエマしか知らない人に
「今の勝舞くんどうなった?」
って聞かれたら
「自分探しの旅の途中でプロ野球選手やハリウッドスター経験からの世紀末覇者になったり,月行って王様やってからなんやかんやあって内閣官房副長官やってるよ」
と言えるの最高に意…