才能も力も運も無い早く首でも括ろうか、その勇気もない、人の迷惑にならずにひっそりと朽ちていく・ああ腐乱死体・・・くさった死体が現れた!!。
2017年1月14日のアーカイブ
- RT @footbody: テアトル新宿ではまだまだ「この世界の片隅に」をプッシュ中。先日テアトルの中の人から届いた年賀状には「まだまだ頑張ります」との力強い言葉が。嬉しいねえ。 pic.twitter.com/ItFXhWpbgF
- RT @komeichigo15: @syun2005a @sigyaman
それはやり方の違いであって
間違いではないですよね
怒るんじゃなくて、
こっちのパターンでお願いします
とかじゃないと
納得いかないんじゃないですか? - RT @su_san8: RT。この手のお国が主導の企画で上手くいったものってあるのかね?
このクールジャパン関連は他人の成果をだしに税金を使い込んでる様にしか見えない
それに絡んでる業界関係者も同罪だろうけど - RT @takeyama0330: 昭和30年代後半に発売された東芝の真空管ラジオ。とある方が東京オリンピックを妻に聴かせる為に当時大奮発して購入した。その妻は約50年後の東京オリンピックを今回はこのラジオでひとり聴く。真空管を通じて旦那様にもきっと届くよと。。。 https:…
- RT @Gennashi: 子供の貧困という言葉をよく聞くが、本当は親が貧困なのである。真実を知られると都合が悪い奴らが世の中に沢山いる。親の貧困を解消するには、どうしたら良いか。小泉竹中が蔓延させた非正規雇用を廃止しようとなる。それではボロ儲け出来なくなる1%の超富裕層にとっ…
- RT @katabuchi_sunao: これはたいへんうれしいです。 twitter.com/takeuchi_sakik…
- RT @keihandensha: この週末は京都、大阪でも雪の予報ですね。写真は寝屋川車庫に保存されている「びわこ号」。冬の時期には、「びわこ号」が船に連絡し「スキー列車」として活躍もしていたそうです。 pic.twitter.com/o8JS07Ya9v
- RT @take_ninja: #この世界の片隅に
13日は先週比190%の5位(実質4位)
今週末は席数5万3619→6万5636に増加
先週末は5万7000人の興収7700万円
席数増加率1.224の計算で
今週末は6万9768人で9425万円の予想
今週末で13億越え… - RT @takawokukuru: ザンボット、ガンダム、イデオン、ザブングル、エルガイム、みんなそうだねtwitter.com/obenkyounuma/s…
- RT @arakichi1969: 【凄い !ジオラマ展 in 四万十】
高知の海洋堂ホビー館で開催中の私のジオラマ作品展。
展示作品の1つ、陸揚げされて朽ちた木造漁船。朽ちた木を「厚紙」で再現。どんな素材が本物のような質感に化けるのか?それが直で見れる展示会です。
https… - RT @railman_nakai: 【雪道初心者のためのマメ知識】薄暗い時の吹雪は前が見えませんが、ライトを消すと意外にわからない見えるようになります。対向車が来たら点けてね pic.twitter.com/6A8wVg8j5L
- RT @komeichigo15: #合成の作画
動画時にいい意味で
動画マンに判断を任せる
というのもあるかもしれませんが
大半が海外動画であることと
色んなしわ寄せで国内動画も
一部ではレベルが落ちてると言うと
動画時にそれを求めるのは難しいか - RT @seijikanoh: 『外套』(未完成版)
youtube.com/watch?v=aqgm7p…
ノルシュテインの到達点、切り紙技術の極北。20分余の映像は岩波文庫版50Pのゴーゴリ原作のたった2P弱。完成予定70分以上とか。
制作開始から36年。ソ連崩壊や資金難等で何度も… - RT @seijikanoh: 続)『雪の女王』は、絵を動かす作業にどれほど愛惜の念が込められるか、絵の動きがどれほど演技に昇華し得るかを立証していた。ひたむきに純粋に、素朴に強く、貫く想いを描く時、アニメーションは他のジャンルの最高の作品達に少しも負けずに、人の心を打つのだと…
- RT @seijikanoh: ペトロフの師「ユーリー・ノルシュテインの世界」。
imagica-bs.com/norshteyn/
『霧の中のハリネズミ』(1975年)
全世界で絶賛された経歴、観る者に霧中を体感させる空間設計、樹木と水の描写、緻密な演技設計、情感溢れる驚異の切り… - RT @oceanarrow1002: 町山智浩さんの映画ムダ話で「ローグ・ワン」聴いた。前半がつまらない理由に得心がいき、そしてこの物語の核心というか、意志とでもいうべきものか、フォースと希望についてのお話に泣きそうになった。映画館での感動の正体がここにあったような、そんな心…
- RT @honeyhoney13: 地球温暖化を認めないトランプが、地球温暖化研究に携わる職員や研究員、同問題の会議に参加経験のある人のリスト提出を要求。これに対し米エネルギー省が「科学的根拠に基づいて自由に発言する権利を保障する」という異例の宣言。とんでもない時代が
http… - RT @tomonori176: 俗に言う『パースが開いちゃってる』ってやつですね、おれもやっちゃってるかも twitter.com/fujisan79/stat…
- RT @kentaro666: この極端な「圧縮」は、手塚の独創的なコマ割りによる。主人公が老婆のもとに赴くシーンから始まり、1ページを回想シーンと現実シーンに分割し、回想のコマを一種の「吹き出し」扱いとし、現実時間の進行と回想を同時に行うという、漫画以外では不可能なアクロバッ…
- RT @kentaro666: その際、私が「小説を漫画化した良い例」として持ち出すのは、手塚治虫の『罪と罰」(ドストエフスキー原作)である。原作は長い心理描写のオンパレードだが、手塚は文庫本で130ページもある小説の冒頭部分(主人公の老婆殺しの部分)を、13ページの漫画として…
- RT @kentaro666: アマチュアの作品を見ていて、絵は凄くいいし、漫画の体裁はしているが、お話がサッパリ分からない人がいる。しかもシュールを狙った訳ではなく、お話を伝えるうえで最低限の描写が省略されているのだ。こういう人には、私はストーリー構成のしっかりした古典小説を…
- RT @syun2005a: 先日ハーレムアニメを断った時
「自分はケロロや銀魂みたいな、
小、中学生向けの
動く作品が好きなので」
と伝えて、
その翌日に
これは「よく動きます」と
アイドルアニメを相談してきたけど
・・自分の好きな
「動く」ベクトルが違うんだよな・・… - RT @kentaro666: 次の「老婆殺し」のコマ運びも独創的。手塚は極端な縦長のコマで3階建てアパートの断面図を描き、1コマで3コマ分の「疑似コマ割」を表現した。それによって、3階での老婆殺しと2階のペンキ屋のドラマが同時進行し、無理なく原作を圧縮している。このコマ表現は…
- あの頃の殺人的な多忙の中、文学に迫る表現を工夫するとは!手塚先生凄すぎ!!。とは40年以上前に初見で読んだ頃は思いもしなかったな・・・私馬鹿すぎ・・・。 twitter.com/kentaro666/sta…
- RT @lenhai_sonora: ぼかぁ原爆三世ですけど、被ばく語り部の人から、海外の女性が広島の原爆記念公園を見て、「爆弾が落ちたのが公園でよかったですね。被害も少なかったでしょう」と言ったって話を聞いてうちのめされた。 twitter.com/travis02130213…
- RT @iwatenippo: 【三鉄】無人駅もピカピカに 学生らサポーターズが活動 iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.c…
- RT @chounamoul: 八甲田山、じっさい二百人近く死んだ悲惨な事件の映画なんだけど、偉い人が現場にしゃしゃり出て精神論で無理を押し付けたり指揮に介入したりして、中間管理職が辛酸を舐め、デスマーチを強いられた兵卒がバタバタ死ぬという、わりと日本の勤め人にとって身近な話に…
- RT @perfumekawaee: トランプ政権のための駐韓大使の後任が決まらないようです。退任したリッパート氏は韓国人に殺されかけたわけですが、殺人未遂をおかした側の犯人の方は韓国マスゴミになぜか英雄扱いで報じられました。韓国の異常さが目立つ結果となりました。
https:… - 結局アニメーションも人次第なのですね、それだけ丸山さんが偉大なのですよ!。 twitter.com/musicrobita/st…
- RT @miyazawa_hideo: 今村太平著「漫画映画論」政岡憲三動画講義録、大塚康生著「作画汗まみれ」森やすじ著「もぐらの歌」そして今度は持永只仁監督のアニメーション講座と、続々と先達アニメーターの教育指導文献が我が書庫に集まりつつある中思うのは、遅延を度々起こす今のア…
- RT @mizuki_ten: チラシやポスターができあがりました!水木さんの描いた漫画の登場人物をコラージュしてちりばめた、こんなデザインです。見かけたら手にとってくださいね。 pic.twitter.com/2jtyGEQUCj
- RT @MizunoHideko: マンガ図書館zさんの新年会に行って来ました。バリバリのご活躍の人たちばかりの中のオバサンは恥ずかしい。色々勉強させていただきます。 #マンガ図書館Z
- RT @okometoguzo: 旅のロボ展(ササユリカフェ)?
ほんの数秒しか目に留まらないシーンにも細かい設定があって…
アニメーション製作の尊さを改めて実感して震えております…?原画見てると「ああ~ちゃんと…人間が描いてるんだな…?」って思います(尊)
同級生の時もそうで… - RT @taroissy: 「この世界の片隅に」、僕が何度か誘っても観に行かなかった祖母(すずさんとほぼ同級生)が、先日のクロ現を見て翌日には映画館に観に行ったらしい。NHKのチカラ恐るべし(^^;;
- RT @aso_kamo: 「この世界の片隅に」の感想はいろいろあって、ひとことでは言えないのだけれど、あの映画を観てからずっと僕の頭にこびりついているのは、今もあの体験をしている人たちが世界にはたくさんいるということ、そして、戦後70年経って、いま僕たちは、理由はどうあれ落と…
- RT @kia_asamiya: 原画展最後のコーナーは写真自由。(フラッシュ不可)
平井和正先生、小松左京先生の世界と、生賴先生のプライベートになる油絵が展開!
本当に時間を忘れる。どこの神社仏閣より、等身大で身体と心に迫るこの神々しさ。 https://t.co/2ap2… - RT @han_meg_han: 【 #この世界の片隅に 】
キネマ旬報で邦画一位を獲得。アニメ作品の受賞は28年ぶりなんだそう。すばらしい。すごいことだよ。11月に公開されてから、上映館が増えている。片隅の世界が広がっていく、たくさんの人によって。とても幸せなこと。ありがとう… - RT @momimomiXX: 【マイナンバー、企業に朗報】各省庁からマイナンバーを記載せずとも不利益はないとの回答を得た!rui.jp/ruinet.html?i=… … pic.twitter.com/a7W9TF3y3t