桧垣祥太 / 檜垣祥太 / Shota HIGAKI 広島生まれ、広島育ち、中野住み。同人サークル「SHOWTIME」でプリキュアの音楽やフォントの研究本、画集などを作ってます。鳥海提督です。
2015年11月8日のアーカイブ
- 前回の「プリキュアオールナイト2013」も凄かった。私、本名さん水沢さん福圓さんの真後ろでDX3観た。
- でマーベラスさん、もちろん言わなくても分かってますよね?
DX2とかDX3のノンテロップOPは、曲が終わって監督クレジットが載るとこまでノンテロップで入れないとダメなんですよ? pic.twitter.com/U9PPuhcVhM - RT @kouryounishi: 最近のお仕事は何してるの?とお話いただくことがありまして劇場プリンセスプリキュア、みなみさんのバレエシーンを担当いたしました。とてもやりがいのあるお仕事で振ってくれた担当氏と座古監督、香川さんに心より感謝しております!とても面白かったです。ま…
- 綾波(艦これ)の新規ボイスが、ことごとく、ことごとくパフに聞こえてくる呪いにかかった
- あの日からもう7年か。早いものね。 pic.twitter.com/LUhCy1FU2z
- これ言うと意味分からないっていわれるんですけど、私、プリキュア5のBGM、TV版とお菓子版とDX3版全部聞き分けられるんですよ。
- 『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』スタッフトーク付オールナイトイベント開催決定!
toei-anim.co.jp/movie/precure/…
ちょうど今くらいの時間に今度は映画ドキプリが始まる感じですね。
kinezo.jp/pc/event_sched… - 『Go!プリンセスプリキュア』第39話(通算574回)「夢の花ひらく時! 舞え、復活のプリンセス!」 (2015.11.8 OA) #precure
- ♪『ドキドキ!プリキュア』BGM D75[敗北 暗く悲惨] #precure
- 今回流れました挿入歌「プリンセスの条件」は、後期EDシングルに収録されています。好評発売中です!
「Go!プリンセスプリキュア」後期主題歌【CD+DVD盤】
marv.jp/music/tabid/80…
pic.twitter.com/thXjdf1r7S #precure - 『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』スタッフトーク付オールナイトイベント開催決定!
toei-anim.co.jp/movie/precure/…
なんと!朝までプリキュア映画!しかも大きなお友達しかいない!
kinezo.jp/pc/event_sched… - RT @gatyapen: さきほど放映されましたプリンセスプリキュアのエンディング、後半ようやく完全版になりました!
こちら引き続き私の中編チームで担当させてもらいました。
「希望の鍵を解き放て」のカットでは、キラキラの粒を3億個近く出したとか。 pic.twitter.com/DdIBeKOHl9 - 特別EDもプリキュア初じゃないです。いくつかのシリーズでは最終話でやってます。最終話を除いても、『Splash☆Star』41話でこんなことがありました。 pic.twitter.com/qkOl9DETtd
- はい、デカいブーメランが帰ってきたのでライフで受けます
twitter.com/shota_/status/… - 今回使用された挿入歌「プリンセスの条件」も収録した『Go!プリンセスプリキュア』ボーカルアルバム2「~For My Dream~」、今週水曜日11/11発売です!ご予約は、よろしくて?
marv.jp/music/tabid/80… pic.twitter.com/hJXhuAUS2D - 今回使用された挿入歌「プリンセスの条件」のオリジナルカラオケ音源を収録した「Go!プリンセスプリキュア」後期主題歌シングル【通常盤】、好評発売中です! 高木さんのサウンドを堪能せよ!
marv.jp/music/tabid/80… pic.twitter.com/QXRoVxBWus - 今回使用された挿入歌「プリンセスの条件」のガイドメロ入りカラオケ音源を収録した「Go!プリンセスプリキュア」後期主題歌シングル【CD+DVD盤】、好評発売中です! この音源で練習だ!
marv.jp/music/tabid/80… pic.twitter.com/ETrUyXo30v - 『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』オリジナル・サウンドトラック、今週水曜日11/11発売です。歌も映画サイズで収録されてます。ご予約はよろしくて?
marv.jp/music/tabid/80…
pic.twitter.com/IoLsiua6KS - 『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』スタッフトーク付オールナイトイベント開催決定!
toei-anim.co.jp/movie/precure/…
伝説の大友イベント、再び。座席地味にジワジワ売れてます。お早めに。
kinezo.jp/pc/reservation… - 京都・大阪・神戸など関西で「プリキュアまつりDX」というプリキュアオンリーの同人誌即売会が開催されていることをご存じですか?
- 『映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!』スタッフトーク付オールナイトイベント開催決定!
toei-anim.co.jp/movie/precure/…
伝説の大友イベント、再び。座席地味にジワジワ売れてます。お早めに。
kinezo.jp/pc/reservation… - Q. DCPを作れば『花の都』以前のプリキュア映画も上映できるの?
A. 技術的にはそうですが、イベント上映のために変換の予算が下りる可能性が見込めません。また、『MH』『MH2』『S☆S』『5GoGo!』の4作品はBlu-rayの仕様不備から24P原板の散逸が疑われています。 - プリキュアはわかりやすく2010年という時代をまたいでいるので、「デジタル化による文化の断絶」の直撃を受けた恰好です。作品でいうと『DX3』までの10作品がフィルムのみ、『劇スイ』から『NS2』までの4作品がフィルム/DCP選択可、『劇ドキ』以降がDCPのみになってます。
- なお『DX3』は「プリキュアオールナイト2013」のタイミングでDCPを作ったようなのですが、伝言ゲームの結果わけのわからない話ばかりが出回っていて詳細は不明です。当該上映は現場で見ましたが、普通に一切アナログを介さないデジタルでした。
- 『DX3』までは「プリキュア映画=アナログ上映=DTSステレオ=常時SR落ち=高域が死んでて音が籠もってる」というイメージで、本当に綺麗な音で映画を観られるのはDVD/Blu-rayが発売されてからでした。
- 菊池俊輔さんは『暴れん坊将軍』、『ドラえもん』(大山さん版)、『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』などの音楽を担当された作曲家です。上記の作品ですぐに思い浮かぶBGMはありますか?
- 若い人が菊池曲になじみがないなんてことは絶対にないはずで、ニコニコとか見てても「スネ夫自慢のテーマ」や「ドラゴンボールZあらすじのテーマ」、「暴れん坊将軍殺陣のテーマ」は普通に高校生くらいの人も使ってるんですよ。ただ、作曲が誰かはほとんど誰も意識していない。