Twitter
自己紹介
【いいね=同意】プリティーリズムをみてください。ベタベタな成長物語と重苦しいドロドロ人間ドラマとメッセージ性の強い作品が好き。主人公が厳しい世界で苦労し成長する作品を推します。最近はウマ娘。軽量ボードゲームやマダミスが好きです。
2014年9月28日のアーカイブ
- プリパラにはプリティーリズムだったら○○だった、というようなシーンが意図的に入れられているような気がする。今週だとみれぃの闇堕ちシーンはプリティーリズムだったらもっと引っ張った。
- プリパラでは結構サクサクそういったシーンを描いては消化しているので、らぁら達を2年目に引っ張るような事をやると、危険じゃないかなって思ってる。むしろ、もうやらないこと前提にあえてそういうシーン入れているんだと思いたい
- 1クール終わって、漸く自分のプリパラについて語る土台が出来上がってきた。最近の自分は作品についてエンジンかかるには最低1クールは必要っぽい?
- プリパラはレインボーライブと比べると衝撃的な内容が少なかったり、男キャラが少ないので男女の恋愛が無いので、レインボーライブでガッツリハマった人には寂しいかもしれないけど、その成分は是非30分前のレディジュエペで補って欲しい
って言うと大阪組や地方組から刺されるで - プリパラには『神アイドルになって神(セインツ)を超える』っていうのが最終目標なのは、第一話のアバンからも分かる。
この第一話で作品の命題をキチンと掲げる方式はプリティーリズムの遺伝子を引き継いでるよねって勝手に思ってるよ - プリティーリズムから入ったプリパラ民は語り癖多そうだけど、プリパラから入ったプリパラ民はライト感覚で観てる人が多そうなので、なかなか繋がっていくきっかけを持つのが難しそう。あと、どうしてもプリティーリズムの話を自分がしちゃう
- 今週のプリパラ、絵コンテで桜井弘明さんが参入したのでプリパラのギャグテイストはますます強まっていくと勝手に思ってる
- トライブクルクル CM多いw