Twitter
自己紹介
【いいね=同意】プリティーリズムをみてください。ベタベタな成長物語と重苦しいドロドロ人間ドラマとメッセージ性の強い作品が好き。主人公が厳しい世界で苦労し成長する作品を推します。最近はウマ娘。軽量ボードゲームやマダミスが好きです。
2013年8月5日のアーカイブ
- このギミックがまんまカードキャプターさくらなんだよなぁ #fd_anime
- マスカレード(アイカツ/プリリズ/ファンタジスタッドー) #fd_anime
- 号泣してしまうアニメはこれだ! t.co/uyuFsGlGT3
『アイカツ! -アイドルカツドウ!-』第35話仲の良かった3人のうち1人が別の場所に行ってしまうところ。長く見ているアニメでキャラクターに入れ込んでいたため。(京都府/女性/22歳)
でもその後さっくり - 「アイカツとプリリズは全然違う!」と、豪語する事はほぼ無意味。観てない人から見たら同じと思われても仕方ない、と思っているけど、「え?同じようなものでしょ?」みたいに言われると、やっぱり「違う!」と言いたくなる。
アイカツ→ゆる系
プリリズ→ドロドロ系 - 同じ層が反応すると、周りから「ああ、そういう作品なのね」って思われちゃうのを何とかする方法が無いかいつも考えているのだけど、決定打が無い。ラブライブくらい流行ると違うのだけども
- @yaranaika6356 ファンタジスタドールは外側が児童向けアニメに近いのが非常に厄介
- @yaranaika6356 あくまで自分の感覚になるけど、児童向け作品において重要と思っているのは成長や教育の部分。ファンタジスタドールは今の所それをやるつもりは無さそうなのがね。エンタメとしては面白いのだけど。
- やっぱファンタジスタドールはキャラが多すぎるわ
- レインボーライブ最新話で名実ともに朝のうたプリになったと思う。
- RT @harutsuku: でもアニメOPとして演出とか含めると、ガチで選ぶならこの夏はプリティーリズムOPが最強だと思う
- ファンタジスタドールは女児向けの皮を被った深夜アニメ。一方Free!は萌え系ギャルゲがホモの皮を被った。この二つの作品は逆の手法を取ってると自分は思ってる。
- RT @yaranaika6356: ファンタジスタドールが好きか否か、心を打つかを訊かれると否と答えるけど、悪いアニメじゃない事は確か。前述の割り切ったギャグ描写と真面目さのバランスは絶妙だと思うよ
- RT @eifonen: プリズムショーがなんだか分からないって意見は一応聞く気になるけど、ファンタジスタドールのルールがわからんとかいう人にははうるせー馬鹿と返したい
- @Baiola 自分も今期はその四本推しですわ。銀の匙とプリリズ、それと、ローゼンもちょい入りますが
- @masatoff 先日の件はどうしようも無かった感じもしますが、ラブライブはライブ会場のマナーもあまり良くない事が有名で、そういうのを周りが注意するっていうのは効果ありそうですね。
- ダンガンロンパは原作で、どこを楽しんでいたかによって、アニメに対する評価は変わると思うけど、キャラクターとのやり取りを楽しんでいた人にとってはちょっと展開がスピィーディーかな。まぁ、アニメは2の販促アニメだと割り切って見守る方が精神的に良いかと。
- @kurakumo_nue ファンタジスタドールはソシャゲが資金回収のメインだからでしょうね。ただ、子供も対象にするにはちょっとお色気やらキャラ推し過ぎるかもしれません。銀の匙は夕方でも多分いけると思います。(ムシブギョーと即刻交代しても良い)
- ムシブギョーは今のご時世で考えるとエロすぎて、よく放送できてるよなぁ…と
- 秋のスーパーヒロインタイムのプリティーリズムオンリー、どのぐらい増えるかなぁ?前回10だったけど、今回は15ぐらいあるといいな
- 私独自の統計でアイカツ好き→20代、プリリズ好き→30代なので若く見せたいならアイカツ好きを宣言すべき(ドヤ)
- @hapnarumarchen ラブライブは実は広まり過ぎて把握できてませんでしたw
- 何気に次のSHT出す本がプリティーリズム本10冊目なのよね。